【動画】ポールリムの投げ方講座!ダーツ上級者になってしまう方法!
ダーツ経験者なら知らない人はいない、ダーツ界のレジェンド。
ポールリム。
レジェンドの名に恥じない洗練された投げ方が特徴。
この記事では、ポールリム選手の投げ方についてお話していきましょう!
ダーツ界のレジェンド・ポールリム
ダーツ初心者さんや中級者さんの中には
「ポールリムって誰?知らないよ。」
って人も少なからずいると思います。
なので、ここで少しポールリム選手についてお話させてくださいね^^
ポールリム
シンガポール出身のダーツプレイヤー。
数々の輝かしい実績を残す、ダーツ界のレジェンドですね^^
ワールド・チャンピオンシップで史上初の9ダーツを達成した事でも有名です。
ナインダーツとは01ゲーム501を9投であがってしまう事です。
ノーミスって、ダーツの精度がほぼ完ぺきって事ですよね・・・。
そんなポールリム選手。
元々はハードで活動していたんですが、近年ではソフトでの活躍が目立ちますよね。
最近のダーツプレイヤーはソフトに移行してからのポールリムを知っている人が多いんじゃないでしょうか。
※ダーツは
昔ながらのハード(スティールチップ)
近年主流のソフト(デジタル)
といった種類があります。
日本でも活動していて、スーパーダーツでコイントスをしている姿を見た事があるって人は多いですよね。
ちなみにTVゲーム「龍が如く6」にも本人役で出演するなど
ダーツをやっていない人も知ってたりします^^
ポールリム選手の投げ方講座!
ダーツ上達には上級者のプレイや投げる時に何を考えているのか見る・知る事が大事だったりします。
ここでは、ダーツ界のレジェンド・ポールリム選手の実際の投げ方を動画で見てみましょう!
動画内で触れているスタンスに関しては、真似する必要はありません。
- オープン
- スタンダード
- クローズド
大きく分けて3つのタイプがあるスタンスですが、基本は自分が立ちやすい・投げやすい事を意識してください。
ダーツの飛ばし方などは非常に参考になると思います^^
ポールリム選手のバレル紹介
ここからは、ポールリム選手が使っているダーツバレルについてご紹介していきます。
現在ポールリム選手はTARGET(ターゲット)に所属しているプレイヤーです。
当然ターゲットブランドのバレルを使用しています。
ターゲット移籍後、最初のモデルが。
THE LEGEND(ザ・レジェンド)
ダーツ界のレジェンド・ポールリム選手にちなんでバレル名はザ・レジェンド。
シンガポール出身という事でバレルにはマーライオンが描かれています。
↓レジェンド発売時のポールリム選手。投げ方講座もしています。
そして2018年に発売された現行モデル。
THE LEGEND G2(ザ・レジェンド ジェネレーション2)
ストレートバレル愛好者、大歓喜のストレート!
こちらは、特殊なコーティングを施された「ゴースト」も発売されました^^
↓レジェンドシリーズについて詳しくご紹介している記事です。
ダーツ|ポール・リムバレル!ジェネレーション2の評価・評判!
まとめ
この記事では、ダーツ上達の為に、ポールリム選手がダーツ講座をしている動画などをご紹介してきました。
実際ダーツって自分で投げ込む練習時間も大事ですが、上級者が投げている姿、考えている事などを知るって事も重要だったりします。
自分が好きなプレイヤーの試合などを見ている事で、何か新しい発見があったりするんですね。
とはいえ、結局は他人なので完全にコピーしたらダーツが上達するって訳ではありませんが^^:
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました。
↓ポールリムが教える10日間でダーツが上達する方法!
ポールリムダーツ上達DVDのレビュー!